バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

Chatuchak チャトゥチャック 観光地

タイ国際航空本社 ガンビンタイサムナグナンヒャイ(การบินไทยสำนักงานใหญ่, Thai Airways International Company Head Office) バンコク(Bangkok)

投稿日:2018年4月21日 更新日:

タイ国際航空は羽田空港、成田空港、関西国際空港などからバンコクまでの直行便があり、タイ好きの人は知っている方も多いと思います。
その本社社屋がこちら。ブルー基調の美しい建物です。

こちらに看板があります。
บริษัทการบินไทยจำกัดมหาชน(ブリサットガンビンタイジャムガットマハチョン,Brisat Ganbin Thai Jamgat Mahachon,Thai Airways International Public Company Limited):タイ国際航空株式会社上場企業、と書いてあります。

本社建物のビルの前に噴水があって、とても綺麗です。
ゆっくり眺めていると、心が洗われる気分です。

敷地内には小さな祠もあって、信仰心の厚さを感じます。線香が焚かれていますが、雨が降ったらどうするのでしょう。

こちらが本社建物の営業所の入口です。
営業時間は月曜日から金曜日の8:00から17:00までと書いてあります。

チケット販売窓口の入口です。
シーロムにもオフィスがあるようで、そちらは土曜日の9:00から16:00までも営業しているようです。
建物内に入ると、エアコンが効いていて、とても涼しいです。綺麗なトイレも完備されています。

入ってすぐ右にあるこちらが受付窓口です。用事があれば、こちらの右側の発券機で番号札を取って待ちます。

番号が表示され、呼ばれたら、そちらの窓口に行きましょう。
窓口のお姉さんは、英語もOKです。

チケットカウンター入口のすぐ横に、タイ国際航空グッズ販売店、タイショップ(Thai Shop)があります。
こちらでは、グッズをマイレージでも買うことができます。

こちらにはアクセサリーや鍵入れ、バッグが売られています。
値札の上段に価格が、下段に必要マイルが記載されています。

水筒にお弁当箱もあります。

ポシェットも売られています。タイ国際航空のロゴが入っているものもあり、かっこいいですね。
たためるバッグもあります。

ネクタイまであります。タイ好き仲間での飲み会などで着けていくと、話題になりそうですね。700バーツで手に入ります。

水筒やコップまであります。
デザインに気を使っているように見えます。

営業所から東の方向に歩いていくと、お昼時には屋台が出ています。タイ国際航空の制服を着た人でいっぱいです。

更に進むと、前回ご紹介したタイ国際航空市場タラートガンビンタイタラートルンプームがあります。

洗練されていて、かつ、ローカルな雰囲気も感じられ、楽しめました。

タイ国際航空本社の場所はこちらです。

行き方ですが、何通りもあります。
地下鉄MRTパホンヨーティン駅の1番出口を出ると、ラップラオソイ4を少し入ったところにバイクタクシー屋があります。
そこからバイクタクシーに乗る方法です。
バイクタクシー屋の位置はこちらです。

ガンビンタイ、と言えば行ってくれます。
料金は20~30バーツです。
バイクタクシー屋の様子はこんな感じです。

バイクタクシーに抵抗感のある人は普通のタクシーが良いと思います。

バス停から少し歩きますが、バスで行く方法もあります。バンコクの路線バスの乗り方の詳細はこちらをご参照ください
地下鉄MRTパホンヨーティン駅の4番出口を出て、北北東方向に延びる道を
少し歩くと、バス停があります。
バス停の場所はこのあたりです。

ここで24番バスに乗り、道路状況にもよりますが、乗車時間は5分位でしょうか。
タイ国際空港本社前で降ります。

-Chatuchak, チャトゥチャック, 観光地
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メークロンミニバスステーション(Mae Klong Transport Station) Thailand

線路上に展開するメークロン市場がある街、水上市場アムパワーの玄関口になっているメークロンにあるバス、ミニバン発着場情報です。行き先情報を写真と地図付きで掲載しています。 メークロン(แม่กลอง,M …

バンコクのエカマイにあるプラネタリウム 教育科学センター(Science Center for Education,ศูนย์วิทยาศาสตร์เพื่อการศึกษา) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

バンコクの中心部、高架鉄道BTSのエカマイ(Ekkamai,เอกมัย)駅すぐそばという便利な所でプラネタリウムを見ることができます。 アソーク(Asok,อโศก)駅から3駅です。 科学教育センタ …

ドンムアンの市場 タラートブンアナン(Bun Anan Market,ตลาด บุญอนันต์) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

ドンムアン空港から西方向約1kmほどのところに、地元の人々が集うシブい超ローカルマーケットがあります。市場の名前はタラートブンアナン。タイならではの食材、料理が安価で売られていて、地元の雰囲気を満喫で …

バンコク(Bangkok)から国鉄でチャチューンサオ(ฉะเชิงเทรา,Chachoengsao)へ

バンコクの東方約40kmにあるチャチューンサオには、大きなピンクの像ピンクガネーシャ、百年市場タラートバーンマイ、タイで2番目に参拝者が多いワットソートンなどの観光地があります。チャチューンサオへ行く …

バンコクのお寺 ワットフアラムポーン(Wat Hua Lamphong,วัดหัวลำโพง)でタンブンしてご利益を バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

タンブン(ทำบุญ,Thanbun)とは、簡単に言いますと徳を積むことです。 どうやって徳を積むか。 タイの人々の多くは信心深いです。 お寺へお供えやお布施、お線香をあげたり、托鉢の僧侶にお布施をし …