バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

Sukhumvit スクンビット通り レストラン屋台

タイ料理を気軽に楽しめる登竜門 MBKセンター フードコート フードアイランド(Food Island) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

投稿日:2019年3月30日 更新日:

バンコク中心部にあるMBKセンター(เอ็ม บี เค เซ็นเตอร์, MBK Center)というショッピングモール内にフードアイランド(Food Island)という名のフードコートがあり、お安く手軽にタイ料理を楽しめます。初めてバンコクに行って、タイ料理の名前もおぼつかないとき、お手軽に食事を済ませたいときなどにぴったりです。
メニューには値段はもちろん、英語表記、メニュー番号も記されていて、写真や食品サンプルも置いてあるので、注文はとても簡単で、清潔感たっぷりで、お味も相応のお店が並んでいますので、初心者にもやさしいタイの庶民的レストランの登竜門的場所だと思います。
自分も初めてバンコクに行ったときにここで食べましたので、初心に帰って記載してみました。

MBKセンターの外観はこんな感じで、スタイリッシュです。

このショッピングセンターの6階に、フードアイランド(Food Island)というフードコートがあります。
このショッピングセンターの6階まで上がって行き、奥の方に歩いていくと、フードコートが広がっています。

フードコートのお店の様子はこんな感じで、清潔感たっぷりです。

こちらのフードコートの利用方法ですが、事前にクーポン(プリペイドカード)を購入して、お店で料理を注文したらそのカードで支払う方式です。
まず、こちらにプリペイドカードを購入しに行きます。

金額を言ってお金を渡せば、その額の分のクーポンを発行してくれます。金額は英語でもOKですし、指で示しても大丈夫なので、タイ語がわからなくても問題ありません。
クーポンは100バーツ単位で発行してくれて、余ったら払い戻してくれますので、少し多めにチャージしておくと良いと思います。

クーポンを手にしたら、お店巡りをしましょう。タイ語がわからなくても英語が分からなくても番号を伝えるか指させば注文できるのでとっても簡単です。

フードコート内には有名どころのタイ料理を提供しているお店がいくつもあります。タイのローカルフードとして有名なメニューばかりですので、料理名を把握するのに参考になると思います。

こちらのお店はタイ料理定番のソムタム(ส้มตำ,Somtam,Green papaya salad)、スパイシー青パパイヤサラダを提供しているお店です。ヘルシーな料理です。

ソムタムには入れる具材で様々なメニューがあります。お好きな具材入りのものを指さして選びましょう。

こちらはカオゲーンタイ(ข้าวแกงใต้,Khao gaeng tai,Curry southern Thai style)、タイ南部風のカレー屋さんです。好きな具材を指さしてライスの上の乗せてもらいましょう。

こちらもタイ料理定番、世界三大スープの一つ、トムヤムクン(ต้มยำกุ้ง,Tomyumkung,Thai style thick sour spicy soup with shrimp)、エビ、フクロダケ、玉ねぎ、マナオ、レモングラス、パクチー、ショウガ、唐辛子などが入った酸っぱ辛いスープを提供するお店です。

こちらのお店はクイッティアオプートムヤム(ก๋วยเตี๋ยวปูต้มยำ,Kuayteow poo tomyum,Thai style thick sour spicy soup with noodle and crab)、カニ入りトムヤムスープラーメンを提供するお店です。

こちらのお店はホーイトート(หอยทอด,Hoi tord,Fried oyster)、牡蠣の炒め物とパッタイ (ผัดไทย,Pad Thai,Fried rice noodle Thai style)、太い米麺に具材を入れて、タマリンド、ナンプラー、パームシュガー、唐辛子などの調味料で味付けして、干しエビやネギなどを加えて炒めた食べ物が売られています。牡蠣はタイ料理定番のオムレツで提供されています。

こちらはクイジャップ(ก๋วยจั๊บ,Kuayjap,Macaloni soup)、米マカロニ麺スープのお店です。こちらも定番の料理ですね。

こちらはのお店はステーキ(สเต็ก,Steak)と書いてあります。

こちらもタイの大定番料理、カオマンガイ(ข้าวมันไก่,Khao Man Gai,Chicken rice)、鶏の出汁で炊いたご飯の鶏肉乗せを提供するお店です

こちらはバミー(บะหมี่,Bahmi,Egg noodle)、卵入り小麦麺のお店です。
こちらも写真が表示されていて、英語表記もあるのでとっても注文しやすいです。

ちなみに、MBKセンターの5階にもフードコートがあります。こちらは高級なフードコートといった感じで、入口で店員さんが受付をするタイプです。税金7%、サービス料が5%かかります。

MBKセンターの場所はこちらです。

高架鉄道BTSのナショナルスタジアム(National Stadium, สนามกีฬาแห่งชาติ)駅が最寄です。

清潔でリーズナブルで注文がとても簡単なMBKのフードコート、訪れてみられては如何でしょうか。

-Sukhumvit, スクンビット通り, レストラン屋台
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お安く地元料理が食べられるドンムアン空港のフードコート マジックフードポイント(เมจิก ฟู้ด พอยท์,Magic Food Point)

空港のレストランはお値段が張ります。 料理は洗練されているのですが、なんとなく地元の料理という感じが薄く感じるのは自分だけでしょうか。 ドンムアン空港にも地元価格で地元の料理を楽しめるフードコートがあ …

ドンムアンの市場 タラートブンアナン(Bun Anan Market,ตลาด บุญอนันต์) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

ドンムアン空港から西方向約1kmほどのところに、地元の人々が集うシブい超ローカルマーケットがあります。市場の名前はタラートブンアナン。タイならではの食材、料理が安価で売られていて、地元の雰囲気を満喫で …

リーズナブルで美味しい海鮮屋さん カオトムプラーローデッド タオプーン,Tao Poon Bangkok

タオプーンにシーフードがリーズナブルに提供されているローカルレストランがあります。バンコクの中心部から離れると、美味しいのはもちろん、リーズナブルなお店が増えてきます。こちらのお店はタオプーン駅から歩 …

大繁盛老舗ガオラオ屋 ディンデンの美味しい豚モツスープ トムルアッドムージャックラワーン(Tom leuat mu chakkrawan,ต้มเลือดหมูจักรวาล) バンコク(Bangkok,กรุงเทพมหานคร)

こちらのお店はトムルアッドムー(ต้มเลือดหมู, Tom leuat mu)という、豚の様々な部位のもつが煮られたスープを提供するお店です。良く煮込んで丁寧に作られるモツ類は、臭みがなく、スー …

バンコクの美味しいタイ料理屋台ファイキヤウヤワラート(Fikeaw Yaowa-rat,ไฟเขียว เยาวราช)

バンコクのヤワラートは屈指の中華街です。 中華街と言われていますが、地元タイ料理もたくさんあります。 行き方は、まず地下鉄MRTに乗ってファランポーン(Hua Lamphong,หัวลำโพง)駅で …