バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

お役立ち情報

タイ料理を食べて免疫力アップを目指す

投稿日:2020年3月21日 更新日:

新型コロナウイルスが流行し始めて約3か月経過しましたが、一向に収束の気配が感じられませんね。中国だけではなく、全世界に広がる勢いで、移動もリスク、と捉えられる風潮が日に日に高まっているように感じます。新型コロナウイルス、早く収束してほしいです。

無症状で健康だと思っていても、実はウイルスに感染している、という例も多々見られているようで、知らないうちに他人に移してしまった、知らないうちに自分が感染してしまった、ということもあるようですね。

地元の人々が集まる中に出かけて楽しむ、観光地で楽しむ、屋台やローカルレストランで現地の人に囲まれながらこてこての地元料理を楽しむ、市場に行って食材を眺めたり買って楽しむ、ソンテウやバスや電車で移動する、これらの行動も気になり始め、普段の日々が如何に平和で楽しかったかを身に染みて感じます。

こんな状況だと飛行機に乗るのもためらわれます。本当はタイに行きたくて仕方がないのですが、持って行く、持ち帰るリスクを考えると、我慢しなければ、と思って耐えている状況です。飛行機のチケット、早く買いたいのですが。

さて、タイ料理には、香辛料やハーブが使われていますが、タイショウガ、唐辛子、などには殺菌効果、免疫力が上がる効果、新陳代謝が高まる効果があり、風邪や感染症に対する抵抗力の向上に有効だという説を聞きます。

こういう時は、トムヤムクン、タイカレー、などを食べてタイ料理で免疫力を高めて、仮にウイルスが体内に入ってきても素早くやっつけて消滅させる体を作っておければ、と思っています。

-お役立ち情報
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バンコク北バスターミナル チャトゥチャック(モーチット)(Bangkok Chatuchak Bus Terinal(Mo Chit),กรุงเทพ (จตุจักร))

バンコクにある三大バスターミナルの一つ、通称北バスターミナル(Bangkok Northern Bus Terminal)と呼ばれるチャトゥチャックバスターミナル(Chatuchak Bus Term …

no image

タイ語の数字を理解する

タイ語の数字を覚えると、ローカルレストラン、屋台、市場、ローカル交通を一層楽しむことができると思います。 タイ語で数字を表すときにはタイ数字も良く使われます。 観光地へ行って、入場料がタイ人と外国人で …

タイのグリーンカレー ゲーンキヤオワーンを作る

タイカレーは簡単に作れますので、自宅でも楽しめます。タイカレーにはいくつか種類があり、ゲーンキヤオワーン(แกงเขียวหวาน,Kaeng kheiwhwan,Thai green curry): …

国鉄SRTバーンレム駅(Banleam Station,บ้านแหลม) Thailand

バーンレム駅はバンコク都心から南西方向概ね30kmのあたりに位置し、マハーチャイからターチン川(Tha Chin)を渡って少し歩いたところにある駅で、素朴な田舎駅といった雰囲気です。線路上に広がる市場 …

国鉄 SRT ウォンウィアンヤイ駅(SRT Wongwian Yai) Bangkok

この駅はバンコクのチャオプラヤ川を渡って更に西部にあって、駅を見るだけでも楽しいですが、漁港や海産物が並ぶ市場で有名なマハーチャイ、その先の線路上に広がる市場で有名なメークロンに鉄道で行く時に重宝しま …