バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

Sukhumvit お役立ち情報 観光地

ベンジャキティ公園(Benchakitti Park,สวนเบญจกิติ) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

投稿日:2019年5月25日 更新日:

バンコクの中心部、アソークの少し南に癒しの空間があります。広い敷地の中大きな池とそれを囲むように緑地があって、散歩を楽しむ人々、ランナーの人々、ロイクラトン(วันลอยกระทง, Loy Krathong)の日は灯篭を売る屋台が立ち並び、人々がごった返して特に賑やかな場所になります。そんな公園がベンジャキティ公園(Benchakitti Park,สวนเบญจกิติ)です。

公園に入るとこんなきれいな空間が目の前に現れます。池の青さ、空の青さと木や芝生の緑のコントラストがとても美しいです。公園の北東側から入った眺めです。

こんな可愛らしい歓迎のオブジェもあります。

園内の案内図があります。自転車、ボートのレンタルもあるようです。

ビルの姿が水面に映って、とても美しいです。

大きな池の周りの道を歩くとこんな風景です。

花壇もあって綺麗な花が咲いています。

木陰の中の道もいい雰囲気です。

池のすぐ側にも歩道があります。ここがロイクラトンの日には灯篭流しの絶好のスポットになります。

公園の中には色んなモニュメントがあります。

何度見ても美しいです。奥のビル群も公園から見ると綺麗ですね。

綺麗な花がこちらにも咲いています。

こちらは公園の石碑。

この公園はロイクラトンの日にひときわ賑やかになります。ロイクラトンとは水の女神コンカーに祈りをするイベントで、灯篭を川や池に流し、農業への恵みに感謝し、自らの罪を振り返って清める日です。

公園の外側では至る所で綺麗な灯篭が売られます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

公園の中はこんな風にとても綺麗なイルミネーションが施されます。

多くの人々ごった返して灯篭を池に流してお祈りを捧げています。沢山の人々の想いがこもった灯篭が綺麗に池の上に浮かんで素敵です。幸せを願う心は万国共通だと思います。みなさん幸せになりますように。

ベンジャキティ公園の場所はこちらです。

地下鉄MRTスクンビット(Sukhumvit,สุขุมวิท)駅、高架鉄道BTSアソーク(Asok,อโศก)駅、地下鉄MRTクイーンシリキットナショナルコンベンションセンター(Queen Sirikit,ศูนย์การประชุมแห่งชาติสิริกิติ์)駅が最寄です。

ベンジャキティ公園で自然を楽しみ、色んな人々と一緒にストレスを開放する時間を過ごされては如何でしょうか。

-Sukhumvit, お役立ち情報, 観光地
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

港町の海鮮市場 マハーチャイ(Maha Chai Market) Thailand

バンコクの南西方向30km程度行ったところにあるマハーチャイには新鮮な海産物が水揚げされる漁港があって、魚介類をはじめ、様々なお店が並ぶ市場があり、訪れる多くの人々で賑わっています。 マハーチャイ市場 …

美しい塔がそびえたつワットアルン バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

バンコクの定番観光スポット、ワットアルン。白い基調の美しい塔で有名で、多くの観光客が日々訪れています。バンコクに来たら一度は行っておきたいスポット。道中、渡し舟に乗ってチャオプラヤ川を横切る景色も素敵 …

チャトゥチャックエリアにあるショッピングモール JJモール(JJ Mall,เจ เจ มอลล์) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

バンコクのチャトゥチャック市場の横に、JJモール(เจ เจ มอลล์,JJ Mall)があります。冷房が良く効いた広い建物の中に、様々なジャンルのお店があり、多くの人で賑わっています。 屋台、スー …

癒しの空間チャトゥチャック公園(Chatuchak Park,สวนจตุจักร) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

チャトゥチャックといえば、バンコクの北部にある有名な巨大市場のウィークエンドマーケット。 そのすぐ横にあるチャトゥチャック公園(Chatuchak Park,สวนจตุจักร) は、地下鉄MRTの …

タイ料理を食べて免疫力アップを目指す

新型コロナウイルスが流行し始めて約3か月経過しましたが、一向に収束の気配が感じられませんね。中国だけではなく、全世界に広がる勢いで、移動もリスク、と捉えられる風潮が日に日に高まっているように感じます。 …