バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

Chatuchak จตุจักร 観光地 買い物

あらゆるものが売られている巨大市場 チャトゥチャックウィークエンドマーケット(ตลาดนัดสวนจตุจักร,Jatujak Weekend Market) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

投稿日:2018年12月8日 更新日:

バンコクの北部に、週末に開かれる巨大市場、チャトゥチャックウィークエンドマーケット(ตลาดนัดสวนจตุจักร,Jatujak Weekend Market)があります。
広大な敷地におびただしい数のお店が密集し、あらゆるものが売られていて、地元の人々や外国人観光客でごった返している一大観光スポットです。
チャトゥチャック公園の南側に位置しています。

市場の中は、比較的大きめの道路があって、そこから各お店が集まるセクションへの狭い横道が縦横に延びています。
市場は20以上のセクションに分けられていて、似たようなお店が同じゾーンの中に軒を並べています。

事前に公式ホームページで地図を入手しておくと便利です。
セクションの位置関係、トイレ、インフォメーション、両替所の場所、駅の場所が把握できて、
迷わなくて済みますね。
chatuchakmarketでググると公式ホームページにたどり着くと思います。

お店が連なっている場所の屋根の様子です。ここはセクション12のあたりです。
こんな風に、お店がずっと並んでいます。

通りからセクションの小道の中に入ると、こんな感じで所狭しとお店が並んでいます。

こちらは帽子屋さん。
洋服など、ファッション関係のお店もあります。

眼鏡屋さんもあります。

アクセサリーが売られています。

花屋さんもあります。
切り花だけでなく、鉢植えの蘭や観葉植物などいろんな植物が売られています。

こちらはお皿ですね。
キッチン用品もあります。

時計屋さん。
おしゃれな時計が並んでいます。

小皿が売られています。
小物を乗せたり、部屋に飾ったり、いろんな用途に使えそうです。

こちらは置物です。
お坊さんや女神さんがお茶目ですね。

こちらにはもっと大きな置物が売られています。
自宅に飾るのでしょうか。

本屋さんもあります。レシピの本も並んでいます。

こちらはスパイス、ハーブのお店です。
袋に入ったガーリックパウダーがお気に入りで、よく購入します。
持って帰って瓶に入れて使っています。

こちら、タイの調味料です。
美味しいとお墨付きの緑の丼マークが与えられています。
น้ำพริกแกง รุ่งนภา (รังสิต) (ナムプリックゲーン ルンナパー ランシット,Namprik gaeng rungnapa ransit)と書いてあります。
チリカレーペーストのお店で、ランシットにルンナパーというお店があるようです。

アロマ類も売られています。

お香ですね。いろんな香りのものがあります。

アロマキャンドルも売られています。リーズナブルですね。

こちらはお線香。

ペットコーナーもあります。
インコ。

魚。

リクガメ。

ちなみに、写真を撮るとお金を要求されるお店もあるので、動物の写真を撮るときは注意が必要です。

こちらには犬の餌が大量に売られています。

市場の中には食堂もいくつもあって、つまみ食いできる屋台やジュース屋台などもあるので、お腹がすいたら腹ごなしできます。

市場を一通り回ると、とても時間がかかりますので、観光で行くなら時間に余裕をもっていくと良いと思います。
チャトゥチャックウイークエンドマーケットという名の通り、土日しかお店は開いていません。
平日に行くと、こんな閑散とした状態で、中にも入れませんのでご注意ください。

市場の中のトイレは並んでいることが多いので、余裕をもって行った方が良いと思います。

郵便局もあるので、はがきを買ってその場で書いてエアメールで送るのも良いですね。

チャトゥチャックウィークエンドマーケットの場所はこちらです。

地下鉄MRTチャトゥチャック公園駅、MRTカンペンペット(Kamphaeng Phet, กำแพงเพชร)駅、高架鉄道BTSモーチット(Mo Chit,หมอชิต)駅が最寄りです。

カンペンペット駅ですと2番出口を出てすぐ目の前にチャトゥチャック市場が広がっています。

モーチット駅ですと、1番出口を出ます。

モーチット駅から見た道路の眺めです。
多くの人々が市場の入口方向に歩いています。

南の方に歩いていくと、こんな風景を見ながら右手に曲がると市場に到着します。

チャトゥチャックパーク駅ですと、1番出口を出てその後はモーチット駅からの経路と同じです。

いろんなお店を見て回るだけでも楽しいです。
市場の中はとても暑く、汗をかきますので、水分補給をこまめにするよう気を付けています。

-Chatuchak, จตุจักร, 観光地, 買い物
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

美しい塔がそびえたつワットアルン バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

バンコクの定番観光スポット、ワットアルン。白い基調の美しい塔で有名で、多くの観光客が日々訪れています。バンコクに来たら一度は行っておきたいスポット。道中、渡し舟に乗ってチャオプラヤ川を横切る景色も素敵 …

バンコク旧市街にあるカレー屋さん ニッタヤタイカレー(Nittaya Thai Curry, น้ำพริก นิตยา) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

ニッタヤタイカレー(Nittaya Thai Curry, น้ำพริก นิตยา, Namprik Nittaya)は様々なカレー粉、カレーペースト、調理済みのカレーを売っている、お客さんで一杯 …

国鉄 SRT ウォンウィアンヤイ駅(SRT Wongwian Yai) Bangkok

この駅はバンコクのチャオプラヤ川を渡って更に西部にあって、駅を見るだけでも楽しいですが、漁港や海産物が並ぶ市場で有名なマハーチャイ、その先の線路上に広がる市場で有名なメークロンに鉄道で行く時に重宝しま …

バンコク北バスターミナル チャトゥチャック(モーチット)(Bangkok Chatuchak Bus Terinal(Mo Chit),กรุงเทพ (จตุจักร))

バンコクにある三大バスターミナルの一つ、通称北バスターミナル(Bangkok Northern Bus Terminal)と呼ばれるチャトゥチャックバスターミナル(Chatuchak Bus Term …

美味しいエビ入り生ライスペーパー巻きのお店 クイッティアオルイスワンセーデーン(ก๋วยเตี๋ยวลุยสวนเจ๊แดง,,Kuay Teow Luiswan Sedeng, Fresh Spring Rolls) バンコクセントラルプラザラップラオ前(Bangkok,Central Plaza Ladphrao, เซ็นทรัลพลาซา ลาดพร้าว)

総合デパートのセントラルプラザラップラオ(Central Plaza Ladphrao, เซ็นทรัลพลาซา ลาดพร้าว)南側入り口すぐ前に、とても美味しいエビの生ライスペーパー巻きのお …