バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

バンコク郊外 交通 観光地

アムパワー水上市場ミニバス乗り場(Amphawa mini bus stop)

投稿日:2021年2月20日 更新日:

アムパワーからバンコクに帰る時は、直行便でサッと帰れるミニバスも便利です。ミニバス乗り場のご案内です。

ミニバス乗り場の外観はこんな感じで、でかでかとバンコクの旧南バスターミナル、ピンクラオ(PIN KLAO)行きと看板がかかっています。

バス停の場所はこちらになります。

アムパワー水上市場から大通りを東方向に歩いていくと、右手にあります。

バス停で受付の人に話しかけると、何時の便にするかと表を見せてくれて聞いてきますので、発車時刻を選びましょう。満員の便には乗れませんので、チケットは早めに買っておくことをお勧めします。

バス停の待合室の様子です。

少し東に歩くとセブンイレブンがありますので、待ち時間にジュースを飲んだり、アイスを食べたりして涼んで待つのも良いです。

トイレもありますので安心です。

到着です。こちらがバンコク行のミニバンです。กรุงเทพ(クルンテープ, Krung Thep, Bangkok):バンコク、と書いてあります。渋滞していない時で、バンコクまでおよそ1.5時間前後です。

-バンコク郊外, 交通, 観光地
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドンムアンの市場 タラートブンアナン(Bun Anan Market,ตลาด บุญอนันต์) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

ドンムアン空港から西方向約1kmほどのところに、地元の人々が集うシブい超ローカルマーケットがあります。市場の名前はタラートブンアナン。タイならではの食材、料理が安価で売られていて、地元の雰囲気を満喫で …

地元の人々で賑わう生鮮市場 フェイクワン市場(ตลาดห้วยขวาง,Huai Khwang Market) バンコク,Bangkok

バンコクには生鮮市場がいくつもあります。 市場には小売店がいくつも軒を並べていて、そこに人が集まってきて賑わいがあり、 売っているものは日本と異なりますが、昔懐かしいノスタルジックな雰囲気を感じます。 …

バンコク(Bangkok)から国鉄でチャチューンサオ(ฉะเชิงเทรา,Chachoengsao)へ

バンコクの東方約40kmにあるチャチューンサオには、大きなピンクの像ピンクガネーシャ、百年市場タラートバーンマイ、タイで2番目に参拝者が多いワットソートンなどの観光地があります。チャチューンサオへ行く …

とても美味しい豚のモツ煮スープのお店 ハーバイタオ(ห้าใบเถา, Haa Bai thao) クルントンブリー(Krung Thonburi, กรุงธนบุรี) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

ガオラオルアッドムーはタイの定番料理。一言で言いますと豚のモツ煮スープ。こちらのお店、臭みが全くなく良く煮込まれた豚のモツ、揚げ豚などの具材がたっぷり入っていて、スープも濃厚でとても美味しいです。 お …

ベンジャキティ公園(Benchakitti Park,สวนเบญจกิติ) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

バンコクの中心部、アソークの少し南に癒しの空間があります。広い敷地の中大きな池とそれを囲むように緑地があって、散歩を楽しむ人々、ランナーの人々、ロイクラトン(วันลอยกระทง, Loy Krat …