バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

お役立ち情報 交通

高架鉄道BTSでアクセス便利な運河交通のサパーンフアチャン桟橋 バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

投稿日:2019年6月29日 更新日:

センセーブ運河のボートの停留所は目立たないところにあって、最初は戸惑うかもしれません。比較的アクセスが便利なサパーンフアチャン(สะพานหัวช้าง,Sapan Hua Chang)の桟橋の入口も一見民家のようでわかりにくいです。

サパーンフアチャン桟橋は高架鉄道BTSのスクンビット線のラチャテーウィー(Ratchathewi,ราชเทวี)駅と、BTSシーロム線ナショナルスタジアム(National Stadium,สนามกีฬาแห่งชาติ)駅の中間あたりにありますので、まずいずれかの駅に向かいます。

以下が周囲の地図で、二つの駅は南北に位置していて、南北に大きな通りのパヤタイ通りが走っています。両駅の丁度中間地点にチャルームラー56橋(สะพานเฉลิมหล้า56,Saphan Chaloemla 56,Chaloemla 56 bridge)がかかっていて、桟橋は川の南西側に位置しています。

ラチャテーウィー駅で下車した場合はパヤタイ通りを南方向に歩いていき、その橋を渡ります。パヤタイ通りの東側でも西側でもどちらを歩いて行っても大丈夫です。
ナショナルスタジアム駅で下車した場合はパヤタイ通りを北方向に歩いていきます。こちらもパヤタイ通りの東側でも西側でもどちらでも大丈夫ですが、橋を渡ると行き過ぎですので注意します。

こちらの写真はパヤタイ通りの東側の通りを南に歩いて行って橋を渡った所にある階段入り口の様子です。

この階段を下りて振り返ると細い道がありますので、そちらへ進みます。

突き当りに橋の下をくぐる道がありますので、その下をくぐっていきます。

すると突き当りにこんな古民家のようなお店がありますので、その小さな入口を入っていきます。遠慮なく進みましょう。

入っていくと薄暗いこんな様子ですが、気にせず進んでいきましょう。奥にテーブルがあって、その横にกาแฟ(カフェー,Coffee):コーヒー、ก๋วยเตี๋ยว(クイッティアオ,Kuayteow,Noodle):ヌードル、โจ๊ก(ジョーク,Joke,Porridge):お粥の文字が見えます。お腹が空いたら腹ごなしできますね。このテーブルの右側を進みます。

すると川に出る通路がありますので、ここを渡ると到着です。

サパーンフアチャンの桟橋はこんな様子です。風情があります。

桟橋の看板です。次の停泊桟橋は西方方向がสะพานเจริญผล(Sapan Charoenpol,サパーンチャルンポン)、東方向がประตูน้ำ(Pratunam,プラトゥーナム)です。運河交通の停泊桟橋や乗り方や運賃の詳細はこちらをご参照下さい。

パヤタイ通りの橋の西側にも同じような階段があり、階段をおりたところはこのような様子になっています。ラチャテーウィー駅から通りの西側を歩いてきた場合はこの階段をおりれば良いですし、ナショナルスタジアムから通りの西側を歩いていく場合は、橋のたもとから側道に入っても同じところに行けます。

サパーンフアチャンの桟橋を橋の上から見るとこんな風景です。

桟橋の詳細場所はこちらになります。

便利な場所にあるサパーンフアチャンの桟橋、試してみられては如何でしょうか。

-お役立ち情報, 交通
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

国鉄アソーク駅(Asok Railway Station,SRTสถานีอโศก) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

バンコク市内にはいくつか国鉄の駅があり、国鉄アソーク駅(Asok Railway Station,SRTสถานีอโศก)もそのうちの一つです。エアポートレールリンクのマッカサン駅、地下鉄MRTペッ …

国鉄ドンムアン駅(Don Muang Station, สถานีดอนเมือง) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

LCCのメッカ、バンコクドンムアン空港から陸橋を渡ったところに国鉄SRTドンムアン駅があります。バンコク市内、タイの北部、東部方面に行く列車が停車します。列車を利用するときはもちろん、駅の構内を見て回 …

メークロンからソンテウでアムパワー水上市場へ行く Mae Klong – Amphawa

メークロン鉄道市場を観光したら、近くにあるアムパワー水上市場もセットで訪れたいところです。ソンテウと呼ばれる乗り合い車でお安く移動する方法をご紹介します。 国鉄の線路上にお店が広がるメークロン鉄道市場 …

国鉄SRTメークロン駅(Mae Klong Station,แม่กลอง) Thailand

メークロン駅はバンコク都心から南西方向概ね60kmのあたりのサムットソンクラーム県に位置し、駅の西側にはメークロン川が流れ、駅の近くの線路には列車が通るたびにお店がたたまれて、通り過ぎると再びお店が並 …

no image

朝食にぴったりの揚げパン パートンコー(ปาท่องโก๋, Pathongko) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

バンコクをはじめタイの至る所で売られているパートンコー(ปาท่องโก๋, Pathongko,Fried bread)。 中国語では油条と呼ばれ、ふっくらとした食感と、小麦粉と甘みと塩味と油が合い …