バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

観光地

バンコクのお寺 ワットフアラムポーン(Wat Hua Lamphong,วัดหัวลำโพง)でタンブンしてご利益を バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

投稿日:2018年6月16日 更新日:

タンブン(ทำบุญ,Thanbun)とは、簡単に言いますと徳を積むことです。
どうやって徳を積むか。

タイの人々の多くは信心深いです。
お寺へお供えやお布施、お線香をあげたり、托鉢の僧侶にお布施をしたり、手を合わせてお祈りをしたり。
そうすることで、幸せになれると考えられているようです。
また、輪廻転生の考えもあって、来世の幸せのためにもタンブンをすると、ご利益があると考えられています。
生活に密着した行為となっています。

お寺を訪れるときは、服装に気をつけなければなりません。
肌の露出度が高い服装はご法度です。
羽織るものや衣服を貸してくれるお寺もありますが、お寺に行くのであれば、半ズボン、ミニスカート、タンクトップなどの露出度の高い服を着て行くのはやめましょう。

バンコクにはいくつもお寺がありますが、その一つがワットフアランポーン(Wat Hua Lamphong,วัดหัวลำโพง)です。

それでは、ワットフアラムポーンに入ります。
お寺の入口はこんな感じで、こぢんまりとしています。

お寺中の建物の様子です。

こちらには太鼓があります。いつ鳴らされるのでしょうか。

こちらには金色の仏像が並んでいます。
前に立っているろうそく、大きいです。

短冊にお金が張り付けられています。
お布施の相場はどこでも20バーツが一単位のようです。
お寺に行く前に、20バーツ札を普段の買い物で使わずに貯めておいて、持っていくと便利です。
お参りに限らず、庶民的な生活では20バーツ札の使用頻度がとても高いです。

こちらには徳の高そうな僧侶の像が並んでいます。
世界が平和でありますように。

こちらはお地蔵さんだと思います。
頭の輝きが素敵です。

建物を上がると祠のようなものもあって仏像があります。
こちらの仏像達も金色です。

鐘がずらっと並んでいます。
順番に鳴らしていくと良いそうです。

建物の中に入るとこんな風景が広がっています。
仏像や天井、壁面の装飾、どれもが美しいです。
座ってボーっと眺めているとなんだか心が休まります。

お寺に来たらタンブンです。
お祈りセットを調達します。
果物などもありますが、オーソドックスなのは、花、ろうそく、線香、金箔のセット20バーツです。

お花のお供え、ろうそくと線香は決まった位置がありますので、そちらに。
お祈りの仕方は周りの人々の見よう見まねですれば良いと思います。
正座して頭を深々と下げて手を合わせる行為を何度か繰り返します。
右側の金箔は仏像の自分が気になる所に張り付けます。
例えば、お腹の調子が心配ならお腹に、肩が痛いなら肩に、頭が良くなりますように、ならば頭に、といった要領です。

中では動物も飼育されています。

他でもこちらのお寺のように動物が飼育されているところをよく見かけます。
餌が売られていますので、売り場で買って動物にあげます。

美味しそうにムシャムシャ食べてくれて、とてもうれしい気持ちになります。
動物にエサをあげるのもタンブンの一つだそうです。
一皿20バーツです。

牛の神様も祀られています。

ワットフアラムポーンの場所はここです。

地下鉄MRTサムヤーン(Sam Yan, สามย่าน)駅から歩いてすぐで、便利な所にあります。

-観光地
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイ国際航空市場 タラートガンビンタイ(ตลาดการบินไทย,Talat Ganbin Thai,Thai Airways Market) バンコク(Bangkok)

タイを代表する航空会社、タイ国際航空の本社すぐそばに、賑やかな市場、 ตลาดการบินไทย(タラートガンビンタイ,Talat Ganbin Thai,Thai Airways Market)があ …

バンコク(Bangkok)から国鉄でチャチューンサオ(ฉะเชิงเทรา,Chachoengsao)へ

バンコクの東方約40kmにあるチャチューンサオには、大きなピンクの像ピンクガネーシャ、百年市場タラートバーンマイ、タイで2番目に参拝者が多いワットソートンなどの観光地があります。チャチューンサオへ行く …

地元の人々が行き交う賑やかなローカル通り ペッチャブリーソイ5(Phetchaburi soi 5,เพชรบุรี ซอย5) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

ペッチャブリーソイ5は、道の両側に色んなローカルのお店が立ち並ぶ賑やかな通りです。地元の食べ物が沢山売られていて、屋台も立ち並び、見て楽しく、買い物して楽しい、そんな空間が広がっています。 通りの入口 …

チャチューンサオバスターミナル(Chachoengsao Bus Terminal,สถานีขนส่งผู้โดยสารจังหวัดฉะเชิงเทรา) タイ,Thailand

チャチューンサオはバンコクから約50km東にある街で、町の中心地付近に新しくて綺麗なバスターミナルがあります。このターミナルはバス、ミニバン、ソンテウの発着場になっていて、近郊から遠距離まで様々な方面 …

タイ国際航空本社 ガンビンタイサムナグナンヒャイ(การบินไทยสำนักงานใหญ่, Thai Airways International Company Head Office) バンコク(Bangkok)

タイ国際航空は羽田空港、成田空港、関西国際空港などからバンコクまでの直行便があり、タイ好きの人は知っている方も多いと思います。 その本社社屋がこちら。ブルー基調の美しい建物です。 こちらに看板がありま …