バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

交通

バンコクからの長距離バス(三大バスターミナル)

投稿日:2017年5月13日 更新日:

バンコクには三つの大きなバスターミナルがあり、三大バスターミナルとも呼ばれています。

北バスターミナルとも呼ばれるモーチットバスターミナル(Mo Chit Mai,หมอชิดใหม่)は、長距離バス、路線バスの発着場となっています。

場所はここです。

行き先は北部、東北部方面へのものが多いようです。
チェンマイ(Chiang Mai,เชียงใหม่)、チェンライ(Chiang Rai,เชียงราย)、ウドンターニー(Udon Thani,อุดรธานี)、サコンナコン(Sakon Nakhon,สกลนคร)、ナコンパノム(Nakhon Phanom,นครพนม)など。
このターミナルはモーチットという名前がついていますが、BTSのモーチット駅やMRTのチャトゥチャック駅からは距離があります。

東バスターミナルとも呼ばれるエカマイバスターミナル(Eastern Bus Terminal Ekkamai,ขนส่งสายตะวันออก เอกมัย)は、BTSエカマイ駅のすぐそばにあります。

場所はここです。

シーラチャー(Si Racha,ศรีราชา)やパタヤ(Pattaya,พัทยา)、アランヤプラテートなど主に東部方面の長距離バスの発着場となっています。

南バスターミナル(Southern Bus Station,Sai Tai Mai Station,สถานีขนส่งสายใต้ตลิ่งชัน)からは、プーケット(Phuket,ภูเก็ต)、クラビー(Krabi,กระบี่)、ホアヒン(Hua Hin,หัวหิน)、カーンチャナブリ(Kanchanaburi,กาญจนบุรี)など主に南西部方面の長距離バスの発着場となっています。
このターミナルはタリンチャン(Taling Chan,เขตตลิ่งชัน)地区にあって、BTSやMRTの駅からはかなり距離があります。

場所はここです。

-交通

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

チャチューンサオバスターミナル(Chachoengsao Bus Terminal,สถานีขนส่งผู้โดยสารจังหวัดฉะเชิงเทรา) タイ,Thailand

チャチューンサオはバンコクから約50km東にある街で、町の中心地付近に新しくて綺麗なバスターミナルがあります。このターミナルはバス、ミニバン、ソンテウの発着場になっていて、近郊から遠距離まで様々な方面 …

バンコク北バスターミナル チャトゥチャック(モーチット)(Bangkok Chatuchak Bus Terinal(Mo Chit),กรุงเทพ (จตุจักร))

バンコクにある三大バスターミナルの一つ、通称北バスターミナル(Bangkok Northern Bus Terminal)と呼ばれるチャトゥチャックバスターミナル(Chatuchak Bus Term …

国鉄SRTメークロン駅(Mae Klong Station,แม่กลอง) Thailand

メークロン駅はバンコク都心から南西方向概ね60kmのあたりのサムットソンクラーム県に位置し、駅の西側にはメークロン川が流れ、駅の近くの線路には列車が通るたびにお店がたたまれて、通り過ぎると再びお店が並 …

メークロンからソンテウでアムパワー水上市場へ行く Mae Klong – Amphawa

メークロン鉄道市場を観光したら、近くにあるアムパワー水上市場もセットで訪れたいところです。ソンテウと呼ばれる乗り合い車でお安く移動する方法をご紹介します。 国鉄の線路上にお店が広がるメークロン鉄道市場 …

アムパワー水上市場ミニバス乗り場(Amphawa mini bus stop)

アムパワーからバンコクに帰る時は、直行便でサッと帰れるミニバスも便利です。ミニバス乗り場のご案内です。 ミニバス乗り場の外観はこんな感じで、でかでかとバンコクの旧南バスターミナル、ピンクラオ(PIN …