バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

お役立ち情報 バンコク郊外 交通 観光地

メークロンミニバスステーション(Mae Klong Transport Station) Thailand

投稿日:2020年12月26日 更新日:

線路上に展開するメークロン市場がある街、水上市場アムパワーの玄関口になっているメークロンにあるバス、ミニバン発着場情報です。行き先情報を写真と地図付きで掲載しています。

メークロン(แม่กลอง,Maeklong)はバンコク都心から南西方向概ね60kmのあたりのサムットソンクラーム(สมุทรสงคราม,Samut Songkhram)県に位置し、遥かミャンマーの国境付近を源流とし、カーンチャナブリー(กาญจนบุรี,Kanchanaburi)も通過するメークロン川が流れ、メークロン市場、水上市場アムパワーの玄関口で有名な所です。

こちらがメークロンバスステーションの様子です。こじんまりとした場所にワゴンが並んでいます。

ステーションに入ると皆さん活気良く声をかけてくれますので、行きたいところを遠慮なく告げましょう。

こんな感じで受付が並んでいます。

こちらの受付には行き先情報がこう書かれています。
ดำเนินฯ (ダムヌン・サドゥアック,Damnoen Saduak (Floating Market)):ダムヌン・サドゥアック(水上市場)
อัมพวา(アムパワー,Amphawa (Floating Market)):アムパワー(水上市場)

こちらにもチケット売り場があります。行き先が書かれていますし、通過地点でも止まってくれますので、ここに掲げられていなくても中間地点かと思ったらその地点名を告げてみましょう。

バンコク市内の高架鉄道BTSのマークが掲げられています。BTSの駅まで行ってくれます。パタヤにも行ってくれますよ。こちらの売り場にはこう書かれています。
รถแวน (ロットゥウェーン,Van):ミニバン
เอ็กซ์เพรส(エクスプレース,Express):エクスプレス,急行
มหาชัย(マハーチャイ,Mahachay):国鉄マハーチャイ駅、マハーチャイ市場で有名なところ
สายใต้ใหม่(サーイタイマイ,Saitaimai,Bangkok southern bus station):バンコク南バスターミナル
เอกมัย(エカマイ,Ekkamai):バンコク中心部で日本人も多く住むエリア
บางนา(バーンナー,Bang Na):バンコク南東部の街、BTSも通っています
สำโรง(サムローン,Samrong):バーンナーの南の街
อโศก(アソーク,Asok):BTSやMRTの駅もあるバンコクの超中心地
สุขุมวิท(スクンビット,Sukhumvit):バンコク都心を東西に走る通り
ช้างสามเศียร(チャーンサムスィーア,Erawan Museum):エラワンミュージアム
ปากน้ำ(パクナム,Paknam):バンコクの南東部の街で市場が有名
สมุทรปราการ (サムットプラカーン,Samut Prakan):バンコク南東部の県
ต่อ(トー,A Junction):接続
พัทยา(パタヤ,Pattaya):ビーチや歓楽街で超有名な街
ชลบุรี(チョンブリー,Chon Buri):バンコクの南東部にある県、シーラチャやパタヤがあります
ระยอง(ラヨーン,Rayong):パタヤの南東部に位置するエリア
ตราด(トラート,Trad):タイの南東部沿岸にあるカンボジア国境の街
ราม1(ラームヌーン,Ram1):ラマ1世通り
ราม2(ラームソーン,Ram2):ラマ2世通り
บางกะปิ(バンカピ,Bang Kapi):バンコク北東部にある下町
ม.ศิลปากร(モーシルパコーン,Silpakorn University):ナコンパトムにあるシルパコーン大学
นครปฐม(ナコーンパトム,Nakhonpathom):バンコクから西方向にあるバンコクとカンチャナブリーの中間地点の街
บางแพ(バンペー,Bang Phae):ナコーンパトムとメークロンの間にある街
ดำเนินฯ(ダムヌン・サドゥアック,Damnoen Saduak (Floating Market)):ダムヌン・サドゥアック(水上市場)
สมุทรสงคราม(サムットソンクラーム,Samut Songkhram):メークロンが位置する県
รถตู้(ロットゥー,Rottu,Van):ミニバン

こちらにも受付があります。

こんな文字が書かれています。
ปิ่นเกล้า(ピンクラオ,Bangkok Southern Mini Van Station Pinklao):バンコク旧南バスターミナル
สายใต้เก่า(サイタイガオ,Saithaigao):バンコク旧南バスターミナル
ใหม่(マイ,Bangkok southern bus termnal):バンコク南バスターミナル
ด่วน(ドゥアン,Express):急行
ปิ่นเกล้า(ピンクラオ,Bangkok Southern Mini Van Station Pinklao):バンコク旧南バスターミナル
สายใต้เก่า(サイタイガオ,Saithaigao):バンコク旧南バスターミナル
สายใต้ใหม่(サイタイマイ,Saithaimai):バンコク南バスターミナル
คิวรถตู้วัดป้อมแก้ว(キーウロットゥーワットパンケーウ,Maeklong Bus Station):メークロンバスステーション
รถตู้ด่วน(ロットゥードゥワン,Express Van):急行ミニバン
หมอชิต(モーチット,Mo Chit):チャトゥチャックバスステーション
จตุจักร(チャトゥチャック,Chatuchak(Bnagkok Chatuchak Bus terminal):バンコク北バスターミナル
ไม่เข้ามหาชัย(マイカーオマハーチャイ,Maikhea Maha Chai,No-via Mahachai):マハーチャイは通過しない
และทูกๆ(レートゥクトゥク,Lea Tuk-tuk,An tuk tuk):トゥクトゥクも使って
แม่กลอง(メークロン,Maeklong)
หมอชิต(モーチット,Mo Chit):モーチット
จตุจักร(チャトゥチャック,Chatuchak):チャトゥチャック
เจเจมอลล์(JJモール,JJ Mall):チャトゥチャックウィークエンドマーケットの側のショッピングモールです
หมอชิต ด่วน(モーチット ドゥアン,Mo Chit Duan,Express for Mo Chit):モーチット行急行

こちらにも受付があります。

こんな文字が並んでいます。
คิวธนชาติ(キウタナチャート,Khiw Thana Chat)
ไม่เข้ามหาชัย(マイカーオマハーチャイ,Maikhea Maha Chai,No-via Mahachai):マハーチャイは通過しない
เชนทรัล พระราม2 (セントラルプララマソーン,Central Phra Ram song,Centrarl Plaza Phra Pam 2):セントラルプラザプララマ2
สายใต้เก่า(サイタイガオ,Saithaigao):バンコク旧南バスターミナル
มหายั(マハーヤント,Maha Yant)
นาไคก(ナコーク,Na Khok)
กาหลง(カロン,Kalong)
ปันท้าย(バンターイ,Banthai)
เกตุม CP(ケートゥムCP,Ketum CP)
บ้านแน้ว(バンネウ,Bannaew)
รถด่วน(ロットゥードゥワン,Rottu dwan,Expres van):急行ミニバン
แวน(ヴァン,Van)
เอ็กซ์เพรส(エクスプレス,Express)
พระราม2(プララマソーン,Phra Ram song,Phra Pam 2):プララマ2
บางปะแก้ว(バーンパコック,Bang Oakok):バンコク南西部のチャオプラヤ川を渡った辺りの街

メークロンミニバスステーションの場所はここです。

メークロンのミニバスステーションからメークロン駅に行く道中の様子はこんな感じです。

まずステーションを出て左方向、西に少し歩くと、南北に走る通りがありますので、ここを右折、北上します。

途中に交差点があり、更に北上します。左右にお店や屋台が立ち並んでいます。

先に踏切が見えます。メークロン駅到着です。近いですよ。

メークロンとバンコクの間を結ぶ移動手段には鉄道がありますが、ミニバンも走っていますので、例えば行きは鉄道で、帰りはミニバンで帰る、といった使い方も良いと思います。

-お役立ち情報, バンコク郊外, 交通, 観光地
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

訪れて楽しい大人気のクローンラットマヨーム水上市場(ตลาดน้ำ คลองลัดมะยม,Khlong Lad Mayom Floating Market) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

バンコクの西側郊外にあるお客さんで溢れかえる大人気の市場で、食事処、フルーツや雑貨店、ボートツアーも楽しめる有名所です。電車とバスでお安く行く方法を地図と写真付きでご紹介します。 市場の名前はクローン …

大きなピンクガネーシャ像のあるパワースポット ワット・サマーン・ラッタナーラーム(Wat Saman Rattanaram) チャチューンサオ タイ,Thailand

ワット・サマーン・ラッタナーラームにある有名な大きなピンクの象の頭を持った神様、ピンクガネーシャ像。バンコクの東方約50kmに位置するチャチーュンサオにあります。ここはタイ屈指のパワースポットらしく、 …

ワットソートーン(Wat Sothon) タイで2番目の参拝者数を誇る見ごたえ十分な大寺院 タイ,Thailand

ワットソートーン(Wat Sothon,วัดโสธร)はとても立派な造りの本堂が見ごたえあって、卵をお供えする参拝所が隣にあったり、市場もあって、とても賑やかな所です。タイで2番目に参拝者が多いお寺 …

簡単に作れておいしいヤムママー(ยำมาม่า,Yum mama,Instant noodle spicy salad)

タイのB級グルメの定番、ヤムママー。ヤムママーはママーというブランドのインスタントヌードルに野菜、シーフード、ソーセージなどのお好きな具材を入れて和えた食べ物です。自宅でも、自分でお手軽に作れて美味し …

スワンナプーム国際空港からバンコク中心部へ

初めての場所は色々戸惑うことがあると思います。空港到着からバンコク中心部への移動の道のりをご紹介します。 飛行機がスワンナプーム国際空港に到着し、飛行機を降りたら、”Immigration”と&#82 …