バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

Din Daeng Ratchadaphisek ラチャダピセーク レストラン屋台

激旨イサーン鍋を提供するチムチュムスティポーン(Jim Jum Suthiporn,จิ้มจุ่มสุทธิพร) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

投稿日:2020年8月1日 更新日:

チムチュムとは、ハーブ類が入った出し汁の中に、野菜、肉、海鮮などを入れて、タイ風の土鍋でグツグツ煮て食べる料理です。チムチュム自体とても美味しいですし、独特の鍋が異国情緒を満喫させてくれる一品です。出し汁が味の決め手。安くて美味しいチムチュムを提供する超人気店、それがチムチュムスティポーンです。

こちらがチムチュムスティポーンの外観です。お店は道を挟んで両サイドにあります。皆さん楽しそうにワイワイ言いながら鍋や料理をつついています。

テーブルについて、早速注文です。こんな土鍋が出てきます。雰囲気満点です。

具材はこんな風にお皿に載せられて出てきます。こちらは野菜類と春雨。

例えばセンマイはこんな風に。

あとは、これらの具材を鍋に入れて、10分程度待つだけです。鍋は小さく見えますが、見た目よりも沢山具材が入りますよ。お店の人が具材を鍋に入れてくれるので至れり尽くせりです。

ぐつぐつし始めたら完成です。

そのまま食べても美味しいですし、辛いソースをつけて食べてもグッドです。

それでは頂きます。

こちらはイカ、プラームック(ปลาหมึก,プラームック,Phlamook,Squid)。

マトウダイの身、プラードリー(ปลาดอลลี่,Phla dory,Dory fish)。

エノキダケ、ヘッドケム(เห็ดเข็ม,Head Khem,Enoki mushroom)。

白菜、パッガードカーオ(ผักกาดขาว,Phak kad khaw,Chinese cabbage)。

小松菜のような野菜。

空心菜、パックブン(ผักบุ้ง,Phakbung,Morning glory)。

エビ、クン(กุ้ง,Kung,Shrimp)。

春雨、ウンセン(วุ้นเส้น,Woonsen,Bean vermicelli)。

センマイ(牛の胃袋)、パーキーリーウ(ผ้าขี้ริ้ว,Phakhiriw,Omasum)。

こんな風に、沢山の種類の具材を楽しめます。スープで煮込まれた具材がとても美味しいです。また、スープも絶品です。すすり始めると止まりません。暑い中、汗をかきながら鍋を食べるのもいいものです。

お値段ですが、基本セットが80バーツで、鍋とスープと野菜類に春雨と卵がついてきます。これに好きな具材を選択します。上の写真の具材ですと、マトウダイ30バーツ、エビ50バーツ、イカ50バーツ、センマイ30バーツで、合計240バーツとなります。

皆さんも美味しそうに食べています。リーズナブルな価格もあってか、若い人たちが多いように見えます。

チムチュムスティポーンの場所はこちらです。

営業時間は17:00から朝の4:00まで。

行き方ですが、まずは地下鉄MRTのプララマガーオ(ラマ9世駅,Phra Ram 9, พระราม 9)駅まで行きます。1番出口を出ると、ラチャダピセーク(Ratchadaphisek,รัชดาภิเษก)通りの西側に出ますので、左手にフォーチュンタウンやテスコロータスを見ながら北に歩いていきます。

400m位歩くと、西側に延びる横道、ラチャダピセークソイ3の入口がありますので、この横道を入って行きます。

途中に美味しいカオマンガイ屋、ウアンカオマンガイ(อ้วนข้าวมันไก่,Uan khawmangai,Uan Chicken Rice)があります。

ひたすら真っすぐ600m位歩くと突き当りに到着しますので、ここを左折して、南方向に歩きます。

50m位歩くと、右手に横道がありますので、ここを右折します。

すぐに突き当りがありますので、ここを左折して南方向に歩きます。

100mちょっとでお店に到着です。

歩くと結構ありますので、慣れた人はバイクタクシーを使うと良いと思います。20バーツから30バーツで行ってくれますよ。

メニューはこちらです。チムチュム以外にもイサーン料理など豊富です。写真もあって、英語表記もあるのでタイ語が分からなくても大丈夫です。

こちらにはアヒルの嘴の揚げ物があります。

定番のソムタム。

スパイシースープに生肉もあります。

こちら定番のヤム、スパイシーサラダ類。

ガイヤーンやコームーヤーンもあります。

こちらがチムチュムのメニューになります。お好きな具材をどうぞ。

美味しいチムチュムが食べられるチムチュムスティポーン、一度訪れてみられては如何でしょうか?

-Din Daeng, Ratchadaphisek, ラチャダピセーク, レストラン屋台
-, ,

執筆者:


  1. oibarrabrava より:

    初めて、コメントします。いつも為になる情報ありがとうございます。何年か前に近くに少しだけ住んでいたことがあり、夜中によく通っていました。安くて、おいしかった。おっちゃんも親切でよかったです。他の記事でも私が通っていたお店がありました。また、コメントいたします。

    • bangkokyorozu より:

      oibarrabrava様
      コメント頂きありがとうございます。お近くにお住まいだったのですね。近所にあるとしょっちゅう通いたくなるお店だと思います。ご記載の通り安くて美味しくて店員さんも親切でフレンドリーで、何度もリピートしてます。またコメントお待ちしております。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バンコクチャン通り(Thanon Chan,ถนนจันทน์)の美味しいガオラオ(เกาเหลา,soup)屋台

タイに行くと、辛い料理が多いです。 それはそれで美味しいのですが、胃にやさしい料理も食べたくなります。 そんなときに重宝するのが、ガオラオ(เกาเหลา,soup)。 豚や牛の内臓を煮込んだスープで …

24時間営業のヌードルローカルレストラン レックトムヤム(เล็กต้มยำ,Lek Tomyum) クルントンブリー(Krung Thonburi, กรุงธนบุรี) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

夜遅くお腹が空いたときにも便利なローカルレストランで、麺類、ミートボール、揚げ豚、焼豚、点心、肉まんなどが売られています。バンコク西側の郊外、チャオプラヤ川を渡った所にローカルレストランがいくつか集ま …

ローカルレストラン、サートポーチャナー(สอาดโภชนา, Sa-ard Phochana,Sa-ard Restaurant)-バンコクパヤタイ(Phaya Thai,พญาไท)地区

バンコクのパヤタイ地区、エアポートレールリンクのラチャプラロップ(Ratchaprarop,ราชปรารภ)駅最寄りに、エビと春雨の蒸し煮(クンオプウンセン,กุ้งอบวุ้นเส้น)やフカヒレ …

リーズナブルで美味しい海鮮屋さん カオトムプラーローデッド タオプーン,Tao Poon Bangkok

タオプーンにシーフードがリーズナブルに提供されているローカルレストランがあります。バンコクの中心部から離れると、美味しいのはもちろん、リーズナブルなお店が増えてきます。こちらのお店はタオプーン駅から歩 …

メークロンの美味しいラーメン屋 ゴンメンチャンバミーギアオ(Gong Meng Chan Bameekiao) Thailand

メークロンの中心地、国鉄SRTメークロン駅やメークロンミニバスステーションの近くにあるとても美味しいラーメン屋です。メークロン市場を訪れたとき、水上市場アムパワーに行く道中、腹ごなしすると良いと思いま …