バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

お役立ち情報 買い物

免疫力を高めるココナッツミルク

投稿日:

タイ料理によく使われるココナッツには、ラウリン酸と呼ばれる成分が豊富に含まれていて、免疫力がアップするそうです。

人間の呼吸器を攻撃するウイルス、病原菌もやっつけてくれるそうな。
免疫力アップ効果だけでなく、脂肪の燃焼を手助けする成分も含まれていて、ダイエットにも有効だそうです。
抗酸化作用が高いとも言われていて、アンチエイジング効果も期待できるみたいです。

ココナッツミルクを使う典型的な料理はカレー、トムヤムクン、デザートなどですね。ココナッツが丸ごと売られていて、その中にあるジュースを飲む楽しみ方もあります。

そんなココナッツミルクを便利に楽しめるのが、ココナッツパウダーとココナッツミルクの缶詰。

ココナッツパウダーは水で溶いて使うだけ。保存もできて便利。しかも場所をとらない。

ココナッツミルクの缶詰も保存ができます。

ストックしておくと色々使えて便利ですね。

-お役立ち情報, 買い物
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バンコクのお得なレートの良い両替場所

バンコクで使われる通貨はバーツ(Baht,บาท)。 ほとんどの人が両替をしてバーツを手に入れると思います。 手持ちのバーツが全くない人は、バンコクの空港内の両替屋で最低限のバーツを手に入れ、あとは町 …

アムパワー水上市場(ตลาดน้ำอัมพวา,Amphawa Floating Market)

バンコクから西南西方向約70kmに位置するアムパワー水上市場は、川沿いに色んなお店が並んでいて、船の上でもお店を営んでいる楽しい市場です。行き方と市場の様子をご紹介します。 アムパワー水上市場に行く方 …

タイの安くて重宝するエナジードリンク ボルト(Energy Drink VOLT, โวลต์)

風邪をひいたりお腹を壊したりして食欲が低下することもあると思います。そんなときに重宝するのがボルト(VOLT)。コンビニで10バーツで売っていますので、手軽に手に入ります。 例えば自分もたまにお腹を壊 …

プララマガーオ(Phra Ram 9)駅そばのフォーチュンタウン(Fortune Town) Bangkok

家電、オーディオ、モバイル機器、PC用品などを入手するのに便利なフォーチュンタウン。フロアには沢山のお店が入っていて、圧巻です。携帯電話やスマホの中古品を扱うお店もあって、品揃えもかなりあります。携帯 …

地下鉄MRTでアクセス便利な運河交通のアソーク桟橋 バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

センセーブ運河のボートの停留所は目立たないところにあって、最初は戸惑うかもしれません。比較的アクセスが便利なアソーク(อโศก,Asok)桟橋の入口もちょっとわかりにくいです。この先に本当にあるのだろ …