バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

レストラン屋台

バンコクサトーン(ท่าสาทร,Sathorn)地区にある安くて美味しい海鮮のお店ヒアワンカオトムプラー(เฮียหวาน ข้าวต้มปลา, Hia Wan Khao Tom Pla)

投稿日:2017年10月29日 更新日:

タイバンコクの南部エリア、サトーン(ท่าสาทร,Sathorn)地区に安くて美味しい海鮮料理レストランがあります。
名前はヒアワンカオトムプラー(เฮียหวาน ข้าวต้มปลา, Hia Wan Khao Tom Pla)。
材料の魚、エビ、イカなどとても新鮮で、いつもお客さんで賑わっています。

お店の前には氷で冷やされている新鮮な魚介類が並べられていて、食欲をそそります。

魚、エビ、イカ、カキなどとても新鮮でおいしそうです。

お店のテーブルの様子です。
定番の調味料類が置いてあります。

お店で食べても良いですし、持ち帰りもできます。
持ち帰りたいときはサイトゥーン(Si thung, ใส่ถุง)と言えば良いです。
自分はいつも持ち帰って食べます。

ルークジム(Lauk Jim, ลวกจิ้ม)を注文しました。茹でた魚、エビ、イカなどに調味料と野菜を加えた素材勝負のメニューです。
持ち帰りにすると、こんな袋に入れてくれます。このお店の名前が印刷されている専用の袋です。定番のナムチムソースともう一種類ソースがついてきます。

こちらはエビ、イカ、魚(ハタ)の3種盛りのルークジム普通盛り(Tamadaa, ธรรมดา)、200バーツ。

激しく美味しいです。エビもイカも魚も結構大きなサイズで、プリップリで、ソースをつけると絶妙な味わいになります。魚は皮の近くにゼラチン質の部分があって、これも良いアクセントになっています。揚げニンニクが少しかかっていてセロリが合わさっているのもポイントなのだと思います。

別の日の写真です。相変わらず激旨です。
ソースをつけて口に入れた瞬間、口の中に美味しさが充満します。

このお店、開店時間が16:30なので、持って帰って部屋で食べる頃には暗くなっていて、写真がうまく撮れません。写真では素材の新鮮さがうまく撮れていないのが残念です。

メニューはこちらです。
すっぱ辛いトムヤム(Tom Yum,ต้มยำ)スープ・クリアなガオラオ(Gao lao,เกาเหลา)などのスープ類、海鮮スパイシーサラダのヤム(Yum, ยำ)類、お粥のカオトム(Khao Tom,ข้าวต้ม)、海鮮鍋、茹でた海鮮に軽く薬味類をかけて野菜と一緒に出てくるルークジム(Lauk Jim, ลวกจิ้ม)などの海鮮メニューがあります。具材も好きなものを選べます。
牡蠣(ホーイナンロム,Hoy nang rom, หอยนางรม)、春雨をソースと絡めてエビで蒸し焼きにしたものクンオプウンセン(Goon Op Woonsen, กุ้งอบวุ้นเส้น)もあります。
最近英語併記のメニュー表が用意されたので、注文もしやすくなりました。
お店が有名になって、外国人もしばしば訪れるようになったからだと思います。

ちなみに昔のメニュー表はこちら。タイ語オンリーなので、タイ語メニューが読めないと注文のハードルがありました。

ヒアワンカオトムプラーの場所はここです。

公共交通での行き方ですが、少なくとも二通りあります。
まず、高架鉄道BTSのサパーンタクシン(Saphan Taksin,สะพานตากสิน)駅まで行って、そこからバスで行く方法です。バンコクの路線バスの乗り方の詳細はこちらをご参照ください
サパーンタクシン駅最寄りのバス停はこちらです。

そこから35ร番のバスに乗って、チャン通りのソイ32で降りてすぐです。
チャン通りのソイ32のバス停はこちらです。

地下鉄MRTルンピニー(Lumphini, ลุมพินี)駅から行く方法もあります。
ルンピニー駅の近くのバス停はこちらです。

そこから62番バスに乗って、チャン通りからサトゥープラディット通りに曲がったところで一旦下車します。

ここまで来ると歩いてでも行けますが、反対車線のバス停から35ร番のバスに乗る、あるいはチャン通りに戻って、西側に走るソンテウに乗っても良いです。
チャン通りのソイ43あたりで下車します。バス停の場所はこちらです。

わざわざここに来てでも食べる価値ありだと思います。

-レストラン屋台
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バーミーバーンポンセーデーン(บะหมี่บ้านโป่งเจ๊แดง, Dang Noodles) バンコクMRTラップラオ駅そば

บะหมี่บ้านโป่งเจ๊แดง(バーミーバーンポンセーデーン)、アルファベット表記デーンヌードル(Dang Noodles)は、バンコクの地下鉄MRTラップラオ(Lat Phrao, ลาด …

再移転した美味しいカオマンガイのお店 モンコンワッタナー(Mongkol Wattana,มงคลวัฒนา) バンコク(Bangkok,กรุงเทพมหานคร)

モンコンワッタナーは、一度移転して高架鉄道BTSサパーンクワイ(Saphan Khwai,สะพานควาย)駅から徒歩2分程度のところにありましたが再度移転しました。お店におられた二人のコックさんは …

タイ料理を気軽に楽しめる登竜門 MBKセンター フードコート フードアイランド(Food Island) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

バンコク中心部にあるMBKセンター(เอ็ม บี เค เซ็นเตอร์, MBK Center)というショッピングモール内にフードアイランド(Food Island)という名のフードコートがあり …

激旨トムルアッドムークロントゥーイ(ต้มเลือดหมู คลองเตย,Tom Lued Moo Klongtoey) 豚のモツ煮スープ

巨大市場で有名なクロントゥーイには市場関係者、訪れる買い物客、観光客の胃袋を満たす食べ物屋さんも沢山あります。交差点の角にとっても美味しい豚のモツ煮スープを提供する超ローカルな地元の人向けのお店があり …

バンコクプラカノン通りソイ43にある新鮮なレバ刺し一皿70バーツのお店

日本では法律で禁止され、レバ刺しが食べられなくなりました。タイではそのような法律はないので、生レバーを食べることができます。安くてとても新鮮なレバ刺しにありつけるお店がこちらです。 お店の入口はこんな …