バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

交通

バンコクからの長距離バス(三大バスターミナル)

投稿日:2017年5月13日 更新日:

バンコクには三つの大きなバスターミナルがあり、三大バスターミナルとも呼ばれています。

北バスターミナルとも呼ばれるモーチットバスターミナル(Mo Chit Mai,หมอชิดใหม่)は、長距離バス、路線バスの発着場となっています。

場所はここです。

行き先は北部、東北部方面へのものが多いようです。
チェンマイ(Chiang Mai,เชียงใหม่)、チェンライ(Chiang Rai,เชียงราย)、ウドンターニー(Udon Thani,อุดรธานี)、サコンナコン(Sakon Nakhon,สกลนคร)、ナコンパノム(Nakhon Phanom,นครพนม)など。
このターミナルはモーチットという名前がついていますが、BTSのモーチット駅やMRTのチャトゥチャック駅からは距離があります。

東バスターミナルとも呼ばれるエカマイバスターミナル(Eastern Bus Terminal Ekkamai,ขนส่งสายตะวันออก เอกมัย)は、BTSエカマイ駅のすぐそばにあります。

場所はここです。

シーラチャー(Si Racha,ศรีราชา)やパタヤ(Pattaya,พัทยา)、アランヤプラテートなど主に東部方面の長距離バスの発着場となっています。

南バスターミナル(Southern Bus Station,Sai Tai Mai Station,สถานีขนส่งสายใต้ตลิ่งชัน)からは、プーケット(Phuket,ภูเก็ต)、クラビー(Krabi,กระบี่)、ホアヒン(Hua Hin,หัวหิน)、カーンチャナブリ(Kanchanaburi,กาญจนบุรี)など主に南西部方面の長距離バスの発着場となっています。
このターミナルはタリンチャン(Taling Chan,เขตตลิ่งชัน)地区にあって、BTSやMRTの駅からはかなり距離があります。

場所はここです。

-交通

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バンコクBTSスクンビット線(Sukhumvit),シーロム線(Si Lom)

バンコクの中心部を走る便利な公共交通、高架鉄道BTS。駅や乗り方を写真付きでご紹介します。 バンコクのBTSは2つの路線が走っています。一つはスクンビット線、もう一つはシーロム線です。両線はサヤーム駅 …

国鉄SRTバーンレム駅(Banleam Station,บ้านแหลม) Thailand

バーンレム駅はバンコク都心から南西方向概ね30kmのあたりに位置し、マハーチャイからターチン川(Tha Chin)を渡って少し歩いたところにある駅で、素朴な田舎駅といった雰囲気です。線路上に広がる市場 …

バンコクの路線バス乗り方ガイド Bangkok

バンコクには多くの路線バスが走っていて使いこなせるようになると便利。路線バスを使うと、リーズナブルに移動することが出来ます。乗り方は難しそうに思えますが、それが意外と簡単。利用方法をご紹介します。 バ …

タイバンコクの鉄道

タイの国鉄はバンコク駅(Bangkok,กรุงเทพ)が中央駅に相当し、以下の方面へ路線が伸びています。MRTファランポーン駅の最寄りです。 ・タイ南部を通ってマレーシアまで行く路線 ・西部の戦場に …

国鉄SRTマハーチャイ駅(Maha Chai,มหาชัย) Bangkok

こちらの駅はバンコク都心から南西方向約30kmのあたりに位置する駅で、漁港や海産物が並ぶ市場が近くにあって、沢山の人々で賑わっています。線路上に広がる市場で有名なメークロンや、水上市場アムパワーに鉄道 …