バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

交通

タイバンコクの鉄道

投稿日:2017年5月12日 更新日:

タイの国鉄はバンコク駅(Bangkok,กรุงเทพ)が中央駅に相当し、以下の方面へ路線が伸びています。MRTファランポーン駅の最寄りです。
・タイ南部を通ってマレーシアまで行く路線
・西部の戦場にかける橋クワイ川で有名なカンチャナブリー駅(Kanchanaburi,กาญจนบุรี)方面
・北部のチェンマイ(Chiang Mai,เชียงใหม่)、ウドンターニー(Udon Thani,อุดรธานี)、ラオスとの国境ノンカーイ(Nong Khai,หนองคาย)方面
・南東部のパッタヤー(Pattaya,พัทยา)方面
・東のカンボジアとの国境アランヤプラテート(Aranyaprathet,อรัญประเทศ)方面

バンコク駅の場所はここです。バンコク駅の詳細はこちらをご覧ください

バンコクの南西部方向に、それらと独立した路線があって、ウォンウィヤンヤイ駅(Wongwian Yai, วงเวียนใหญ่)が始点になっています。

国鉄ウォンウィヤンヤイ駅の場所はここです。

こちらはBTSのウォンウィヤンヤイ駅からは離れていて歩くとかなり時間がかかります。
タクシーで50バーツ程度ですので、タクシーで移動するのが良いと思います。

BTSウォンウィヤンヤイ駅の場所はここです。

国鉄ウォンウィヤンヤイ駅からは、海鮮市場で有名なマハーチャイ(Mahachai,มหาชัย)、そこから川を渡って乗り換えて、線路脇の折り畳み市場で有名なメークロン(Mae Klong,แม่กลอง)まで行くことが出来ます。

駅には改札がありません。切符はは乗車前に窓口で購入する必要があります。
切符はこんな感じです。

-交通

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

国鉄バーンスー(บางซื่อ,Bang Sue)駅 バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

タイの国鉄では今もシブい列車が走っていて、バンコク中心部の駅舎でも一昔前のにおいがして、鉄道好きの人にはもってこいだと思います。国鉄バーンスー(บางซื่อ,Bang Sue)駅は、チャトゥチャック …

バンコクBTSスクンビット線(Sukhumvit),シーロム線(Si Lom)

バンコクの中心部を走る便利な公共交通、高架鉄道BTS。駅や乗り方を写真付きでご紹介します。 バンコクのBTSは2つの路線が走っています。一つはスクンビット線、もう一つはシーロム線です。両線はサヤーム駅 …

線路上に広がるメークロン鉄道市場(Maeklong Railway Market) Thailand

タイのバンコクの西南西方向約70kmに位置する訪れてとても楽しいメークロン鉄道市場の概要、行き方、場所を写真付きでご紹介します。 メークロン鉄道市場(ตลาดรถไฟแม่กลอง, Maeklong …

バンコク旧南バスターミナル(ピンクラオ) (Southern Mini Van Station Pinklao)

バンコクの旧南バスターミナルはミニバンの発着場になっていて、ここからメークロン、アムパワー、アユタヤなど、有名どころの観光地へ行くことができます。行き先情報、ターミナルへの行き方などをご紹介します。 …

チャオプラヤエクスプレスボート(Chao Phraya Express Boat) チャオプラヤ川を縦断する公共交通 バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

バンコクのチャオプラヤ川の各桟橋を繋ぐチャオプラヤエクスプレスボート(Chao Phraya Express Boat)は、渋滞知らずで料金もお安く、ボートに乗ること自体楽しいですし、暁の寺と呼ばれる …