バンコク萬(よろず)ブログ

バンコクのローカルレストラン、屋台、観光地などの情報、場所、公共交通での行き方を極力丁寧にご紹介します。

交通 空港アクセス

バンコクの空港とアクセス

投稿日:2017年5月7日 更新日:

バンコクに空路で入国する空港として、
スワンナプーム国際空港(Suvarnabhumi International Airport,ท่าอากาศยานสุวรรณภูมิ)と
ドンムアン国際空港(Don Mueang International Airport,ท่าอากาศยานดอนเมือง)
があります。

スワンナプーム国際空港は比較的新しい空港で、現在はこちらがメインの空港となっています。

ANA、JAL、タイ国際航空、ジェットスターなどの航空機が発着しています。
設備は新しく、規模も大きいです。
バンコク中心部までの主な移動手段はタクシーとエアポートレールリンク(鉄道)があります。
エアポートレールリンクでバンコク中心部に行くには
マッカサン駅(Makkasan,มักกะสัน)
まで行って、近接する
地下鉄MRTのペッチャブリー駅(Phetchaburi,เพชรบุร)
から地下鉄沿線に行く、
または、終点の
パヤタイ駅(Phaya Thai,พญาไท)
まで行って、高架鉄道BTSの沿線に移動する方法があります。

ドンムアン空港はかつてバンコクの空路玄関口として活躍した空港で、現在も現役です。

建物は年季が入っています。
エアアジア、スクートといった主にLCCが発着しています。
バンコク中心部までの主な移動手段はタクシーと高速バスです。
鉄道もありますが、本数が少ないです。
高速バスでは
地下鉄MRTのチャトゥチャック公園駅(Chatuchak Park,สวนจตุจักร)、
高架鉄道BTSのモーチット駅(Mo Chit,หมอชิต)と
ビクトリーモニュメント(Victory Monument,อนุสาวรีย์ชัย)駅
まで行くことが出来ます。
チャトゥチャック公園駅、モーチット駅まで約30分、
ビクトリーモニュメント駅まで約45分かかります。
ちなみに、通常の路線バスで行く方法もあります。

それぞれ詳しくは次の記事で書きます。

スワンナプーム国際空港からバンコク中心部へのアクセス紹介はこちらです。

ドンムアン国際空港からバンコク中心部へのアクセス紹介はこちらです。

-交通, 空港アクセス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

国鉄SRTメークロン駅(Mae Klong Station,แม่กลอง) Thailand

メークロン駅はバンコク都心から南西方向概ね60kmのあたりのサムットソンクラーム県に位置し、駅の西側にはメークロン川が流れ、駅の近くの線路には列車が通るたびにお店がたたまれて、通り過ぎると再びお店が並 …

渋滞知らずの運河交通 センセーブ運河のボート(คลองแสนแสบ ,Sansab canal) バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

バンコクの中心部近くの運河に公共交通のボートが走っています。渋滞の影響がないので、時間が比較的正確に読めるのが良いところです。また、船から眺める一昔前の街並みが趣があって、移動するだけでなく、下町観光 …

バンコクMRTブルーライン(Blue Line)、パープルライン(Purple Line)

バンコクのMRTは2つの路線が走っています。一つはブルーライン、もう一つはパープルラインです。 MRTブルーライン(MRT Chaloem Ratchamongkhon line,รถไฟฟ้ามหา …

高架鉄道BTSでアクセス便利な運河交通のサパーンフアチャン桟橋 バンコク(กรุงเทพมหานคร, Bangkok)

センセーブ運河のボートの停留所は目立たないところにあって、最初は戸惑うかもしれません。比較的アクセスが便利なサパーンフアチャン(สะพานหัวช้าง,Sapan Hua Chang)の桟橋の入口も …

バンコク北バスターミナル チャトゥチャック(モーチット)(Bangkok Chatuchak Bus Terinal(Mo Chit),กรุงเทพ (จตุจักร))

バンコクにある三大バスターミナルの一つ、通称北バスターミナル(Bangkok Northern Bus Terminal)と呼ばれるチャトゥチャックバスターミナル(Chatuchak Bus Term …